先日、
書類を発行して頂くために対応する所管に出向いた時のことです。
手続きをして、
窓口は人で混み合い、
職員の方も対応に追われているため、
書類発行まで少し時間がかかるとの事で、
本を読みながら待つことにしました。
ところが、
本を読み始めようと思った時です。
職員の方が、
「左奥へお進みください。」
と案内すると、
「おれは、まっすぐのところの窓口でいい!」
「大変申し訳ありません。
お客様の書類は左奥で取り扱っていますので、
左奥へお進み下さい。」
かなり丁寧に言っても、
このお客さんは
「おれがまっすぐだ!って言ってんだ!
まっすぐでいいんだ!!!」
と声を荒げます。
周囲はシーーーンとしていますが、
この職員の方は、
クールにビジネスライクに、
「左奥へどうぞ」
とサッパリ言い切って、
「次の方どうぞ。」
と相手にしません。
そのあとに、
大きな声を出し続けていますが、
職員の方は全く相手にしません。
さあ、このお客さんはどんな行動をしたでしょうか?
何を言っても、
クールにビジネスライクに返されるので、
何も言えなくなり、
左奥へ進んでいきました。
あまりに理不尽なことを言っているので、
イラッとしてもおかしくないことですが、
この職員の方には、
あっぱれ!
でした。
たくさんの方がおいでになる公的な窓口ですから、
色々な人間模様をみることでしょう。
1人に多くの時間をかけられないとなると、
クールにビジネスライクに対応することが、
最短の解決策であることを、
見せて頂きました。
お陰様で、
本は1行も読めませんでしたが、
人間模様をみさせて頂きました。