勇気づけの子育ての中に、
子どもの関わり方について、
どう関わっていいのか、
はっきり記されています。
私の子育てが変わったのは、
ここからでした。
自立と責任を育むために、
一線を引きます。
それを、
「課題分離」
と言います。
お節介、
大きなお世話、
にならないための、
子どもとの関わり方です。
1つ注意することは、
突き放しではなく、
信頼関係が成り立った上で出来ること
だということです。
子どもの課題に踏み込んでいるよ
という時に、
子どもたち(相手)は、
サインを出してくれます。
うるさいなー
あっちにいって!
今やろうとしてたのに!
関わらないで!
こんな言葉を聞いたことがありませんか?
この言葉が聞こえたら、
「お節介ですよ。」
「手出し・口出ししているよ。」
と言われていると思ったらいいですよ。